骨格が歪むのは何故?

今日は「そもそも骨格って何で歪むの?」
についてお伝えします!
意外と知らない人の方が多いのでは無いでしょうか?

運動不足などによって筋力が弱まってしまうと
体を支える筋力も弱くなり正しい姿勢をとることが難しくなります。

骨盤が前後どちらかに引っ張られて傾いたり
これまで染み付いた姿勢や動作の癖によりどちらか片方だけに負荷がかかり、歪んでしまうのです。

姿勢の癖
骨盤周辺の筋肉や関節に余計な負担がかかる原因としては
姿勢の癖が関係しています。
どちらかの足に体重をかけて立ったり
椅子に座る時に足を組む癖がある人は要注意。

首や顎が前に出て猫背になってしまう
肩が前に出てしまう(巻き肩)などといった姿勢も骨格の歪みの原因になります。

骨格の中でも重要な役割を持ち、身体全体のバランスの土台となる骨盤にも、姿勢の悪い癖が影響を及ぼすことがあります。

 

この他にも骨に関しての話題を色々と取り扱っているくまがい整骨院のブログにも是非どうぞ!

 

www.kuma-kochi.jp

有酸素と無酸素運動の違い?

有酸素運動無酸素運動」の違いについて

有酸素運動
酸素を使用し時間をかけて行う継続的な運動

無酸素運動
酸素を使用せず短時間で行う強度の高い運動のことです。
これらの大きな違いは
それぞれの運動で使用するエネルギー源と考えられており
有酸素運動では脂肪酸無酸素運動ではグルコースが主に利用されています。

皆さんも運動する時は意識してみて下さい

この他にも運動に関する話題を色々と取り上げているくまがい整骨院のブログにも是非どうぞ!

 

www.kuma-kochi.jp

腸腰筋

本日は下半身でとても重要な筋肉
腸腰筋」についてご紹介!

腸腰筋とは、上半身と下半身をつなぐ筋肉です。
背骨の腰の辺りから始まる
“大腰筋”と
骨盤の内側の上部から始まる
“腸骨筋”が
組み合わさっており
骨盤を通り抜けて太ももの内側についています。

この筋肉は「深腹筋(しんふっきん)」や
深部腹筋群と総称され
いわゆるインナーマッスルの部類に入る筋肉です。

この腸腰筋が弱ったり張りが強くなると
骨盤がずれたり尿漏れ等
様々な問題が出てきます。

皆様腸腰筋を大切にしてあげましょうね♪

この他にも腸に関して気になる情報がたくさん!
くまがい整骨院のブログにも是非。

www.kuma-kochi.jp

 

肩こりケアの秘密!

日々の息抜きはとても大事です!

生活の中で肩こりを感じたとき、皆さまはどのように対処していますか?
たかが肩こりと放っておくと、頭痛や吐き気、めまいといった全身の不調につながる可能性もあるので、早めの対処が必要です。  
肩こりは、肩や首まわりの筋肉疲労や血行不良で起こります。
長時間の同じ姿勢や疲れやストレスなどによって肩の筋肉が萎縮すると、筋肉にある血管が圧迫されて、血行不良を起こします。
すると、血液の中に疲労物質や老廃物が少しずつ蓄積して、肩こりを引き起こすのです。
反対に、血の巡りをよくすれば肩こりの解消につながるわけです。
肩甲骨はがしや、姿勢矯正を施すことで、首や肩、肩甲骨付近の血行が促され、筋肉の緊張がほぐれて肩こりが緩和されます。
からだには痛みを伝達する経路があると考えられていますが、触覚の刺激がこの伝達路に作用して痛みを伝達しづらくする効果も期待できるでしょう。
さらに、トリガーポイント(強い痛みを発する点)を刺激して、痛みを和らげる方法もあります。

この他にも肩こりに関する話題を色々と取り上げているくまがい整骨院のホームページにも是非どうぞ!

www.kuma-kochi.jp

スーパーフードケール!

スムージーやスーパーフードとしての認知が高まり、今では不動の人気となったケール。
ケールといえば、青汁!
1、生活習慣病対策
抗酸化作用が高いと言われるルテインが含まれています。ルテインには活性酸素を抑制する作用があるので生活習慣病、ガンの予防にも有効と最近わかってきました。同じく抗酸化作用のビタミンCもたっぷりです。
2、目に良い成分
ルテインとビタミンAが眼精疲労や視力回復、パソコンやスマホブルーライトで目を酷使している人によいと言われます。
3、便秘解消、ダイエット効果
便秘予防に必須な食物繊維。ケールには水溶性の食物繊維と不溶性の食物繊維がたくさん含まれています。
4、良質な睡眠がとれる
ケールのメラトニンという成分は、普段は脳から分泌される良質の睡眠を得るホルモンの一種です。
5、骨粗鬆症予防
カルシウムは緑黄色野菜ではトップクラスです。
6、貧血予防、妊婦さんの健康促進効果
葉酸もたくさん含まれているケール。葉酸は身体の細胞が作られるときに欠かせない栄養素です。主な働きは貧血防止と胎児の成長を助けることです。
7、 花粉症対策
ケールに含まれるフラボノール配糖体に抗アレルギー作用があることが確認されています。
8、 高血圧予防
カリウムなどのミネラル成分は、血圧の調整や心筋収縮の調整といった働きがあるといわれていて、高血圧の人におすすめです。

この他にもお薦めの食材がたくさん!くまがい整骨院のブログにも是非!

www.kuma-kochi.jp

肩が凝っている時のストレッチ

今日の豆知識をご紹介します^ ^
【肩が凝っている時のストレッチ】

《所要時間》
30秒×2~3回
《やり方》
1.頭の後ろで手を組む
2.背筋を伸ばし、肘をゆっくり下げていく
首の後ろの「僧坊筋(そうぼうきん)」を効率的に伸ばすストレッチです。僧坊筋は頭を支える筋肉で、この筋肉の疲れが肩こりとして感じられると考えられています。

肘を下げたあと、呼吸を止めず30秒ほどキープしてください。ポイントは背筋をピンと伸ばすこと。背筋が曲がっていると、僧坊筋が伸びにくくなってしまいます。

人によっては首がガチガチに硬くなっていて、動かしづらくなっているかもしれませんが、決してムリしないでくださいね。

むしろ、がんばることは逆効果だと思ってください。「ちょっと伸びたかな」くらいの感じでも十分です。

 

この他にも肩こりに関する話題がたくさんのくまがい整骨院のブログも是非!

 

www.kuma-kochi.jp

お尻が痛い時のストレッチ

今日の豆知識をご紹介します^ ^
【お尻が痛い時のストレッチ】

《所要時間》
30秒程度×2~3回
《やり方》
1.片方の足首をもう片方の足の太ももに乗せる
2.胸と膝を近づけていくように前へ倒れる
イスに座っているときに、上半身の重みで圧迫される大殿筋(だいでんきん)を伸ばすストレッチです。体を前方に倒した状態で30秒ほどキープし、2~3回行ってください。

大殿筋はお尻にある筋肉です。
「お尻の筋肉」って聞き慣れない言葉かもしれませんが、お尻は筋肉の塊です。あの丸みは全部筋肉だと思ってください。

大殿筋は普段あまり「動かしている」という意識をすることのない筋肉です。こういう筋肉をストレッチをすると人によってはちょっと刺激が強いかもしれません。ゆっくりやってみてくださいね。

この他にも体に嬉しいストレッチをたくさん載せているくまがい整骨院のブログにも是非どうぞ!

www.kuma-kochi.jp